給排水工事  |  洗面所(洗面台)  |  戸建て

洗面所の悪臭に悩んでいます

ぱんだ81 ぱんだ81さん

我が家は築24年の2世帯住宅です。両親が1階部分を使用し、私と主人と子供2人は2階部分を居住空間としています。そんな我が家の悩みは2階部分の洗面所のニオイです。家の構造のせいか洗面所にある洗濯機や洗面台下部の配管を通して、1階部分のトイレ等の配管ニオイが上がってきてしまうため、洗面所の悪臭がひどいのが悩み・・・
しかもこの洗面所には窓がないため換気も悪い状態です。こういった場合ニオイを解消する方法にはどういったものがありますか?

2017年2月17日 11時51分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社メディック

    対応地域(東京、神奈川)

    トイレのにおいが洗濯機排水や洗面から上がることは通常はありません。
    と言うのは、トイレの汚水とキッチン、洗面、浴室、洗濯機などの雑排水は宅内で合流させることはしないからです。

    合流させるのは屋外の排水桝(はいすいます)の中ですが、雑排水はトラップと言って排水を桝の中で上向きにして、水を管の中に溜めて(封水と言います。)臭気が入ってこないようにしてあるはずです。

    一度屋外の桝の点検が必要ですね。

    それと戸建ての場合、洗面台やキッチンの排水が、ジャバラ管を塩ビ管に突っ込んだだけの場合があるので、塩ビ管の交換して直結にすると臭いやゴキブリなどの侵入も防げます。
    洗濯機排水の場合は、洗濯機パンの設置が有効です。

     ありがとう

    2017年2月19日 14時42分

    通報する

この投稿は、2017年2月17日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。