床・フローリング張替え  |  戸建て

バリアフリーの工事と床材を柔らかいものにする工事にかかる日数の目安教えてください。

しおん しおんさん

大人ばかりで暮らしていた家に赤ちゃんが生まれました。歩き始めるようになるとこれまで気にならなかった段差や硬いフローリングが心配です。

そこで、家全体の段差をなくし床材を柔らかいものに変えたいのですが日数はどのくらいかかるものでしょうか?
子供はまだ1歳なので工事中の大きな物音や生活スペースの制限等、何日くらいを目安にしたらいいのか教えて下さい。

それと、居間から2階に続く階段を緩やかにする工事はできるのでしょうか?

住宅は築20年の5LDKです。

2017年2月18日 10時48分

リフォーム会社の回答

  • リフォーム会社

    段差を無くす事は賛成できますが、床がタイルや石等の素材だと危ないと思いますが、木製のフローリングなら余りやわらかい素材は返って不安定さが気に成ります。
    赤ちゃんの為には木製の素材が最適と思います。
    段差解消する手段として今の床の上に素地のままのフローリングを貼って、赤ちゃんがなめても大丈夫なナチュラルワックス(製品名:キヌカ)等を塗るのもお薦めですよ。

     ありがとう

    2017年2月20日 22時36分

    通報する

  •   相談者
    しおん しおんさん

    ご丁寧にありがとうございます!
    お薦めいただいた方向で前向きに検討してみようと思います。

    2017年2月21日 12時10分

    通報する

  • リフォーム会社

    赤ちゃんの為に是非そうしてあげてください。
    赤ちゃんの成長が楽しみですねぇ。
    お健やかに

     ありがとう

    2017年2月21日 18時41分

    通報する

この投稿は、2017年2月18日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。