山口県その他リフォーム会社ランキング

※2025年8月15日~2025年11月14日の期間の集計データを元にしたアクセスランキングです。

山口県その他リフォームのお客様の声

  • えるびさん

    • 山口県
    • 女性

    リフォーム内容:バリアフリー

    もともと、新築で建てた家でしたが、両親と同居するためにバリアフリーリフォームを行いました。
    家は2階建てで段差が多い自宅でした。階段などに手すりもありませんでした。
    リフォームした場所としては、玄関部分の段差をなくす、階段部分の手すりの設置をメインに行いました。
    玄関部分は、スロープを採用することで段差を無くしました。
    階段部分は、両サイドに手すりをつけました。
    地元の業者さんでいつもお願いしている工務店さんにお願いしましたので、親身にスムーズに対応してくださいました。

    リフォーム会社:有限会社永元工務店

    2021/08

  • カルチョーフィさん

    • 山口県
    • 女性

    リフォーム内容:バリアフリー

    2階建て一軒家でした。祖母が転倒し、大腿骨骨折をしたのをきっかけに、家の廊下と階段に手すりをつけました。
    具体的には、一階部分は玄関の上り口、居間に通じる廊下、トイレに手すりをつけました。
    二階部分は階段、廊下、トイレに手すりをつけました。
    また、二階部分に緊急時のためのブザーをつけました。
    危険な場所に全て手すりがついたおかげで、祖母が亡くなってからも、両親がだんだん年を取ってきて、用心のために手すりをしっかり持って階段を下りるなど、とても便利で安全な家になりました。
    リフォーム会社は以来してから迅速な対応をしてくださり、工事は短時間で終了し、とてもいい会社でした。

  • どなるどだっくさん

    • 山口県
    • 男性

    リフォーム内容:窓・サッシ交換

    風呂場の窓を交換しました。回すハンドルによって外側に半開きするタイプのちょっと洒落たタイプのサッシだったのですが経年劣化によりハンドルが錆びて回りにくくなり、力を入れた瞬間にポッキリ折れてしまいました。普段なら扱いにくさを感じておりましたので、これを機会にごく普通のサッシに取り換えていただきました。風呂の窓は毎日開け閉めするので、扱いやすくなってとても助かっています。枠が少し小さく作業しにくかったと思いますが嫌な顔一つせず気持ちよく作業してくれてとてもありがたかったです。

    リフォーム会社:有限会社明光サッシ工業

    2020/08

  • ぷらすまーくさん

    • 山口県
    • 女性

    リフォーム内容:バリアフリー

    母が手足が元々、軽度の介護認定を受けおりました。実家は昔ながらの住宅街で駐車場も1台がやっと入るくらいの幅で、昇降式の車に乗り換える際に、コの字型に囲われた駐車場を庭部分に大きく広げ、玄関までスロープを設置することにしました。補助金があったのですが、私自身は遠方にいるため、父による申請が不安でしたが、施工に当たった担当者さんが、申請書類に関することを調べてくださたり、金額を押させる施工内容を提案してくださったりと、大変助かりました。手足は不自由ですが、口の達者な母の話にも付き合ってくださりとしてくれていたようです。そのことで母は担当者さんを気に入り、追加で室内のトイレ周り手すりの設置だけではなくトイレその物を交換する工事までお願いしました。年配をいいことに、請求額や手抜き工事をする業者さんがいる中で、きちんとこちらにも説明や同意、報告をしてくださったので安心してお任せできた業者さんでした。

    リフォーム会社:西日本住宅企業株式会社

    2020/07

  • laoさん

    • 山口県
    • 男性

    リフォーム内容:バリアフリー

    親の足腰が弱くなってきたのを機に、こちらの会社で実家のバリアフリー工事をして頂きました。
    我が家は築50年程の木造住宅で、台所と和室の間に段差があり、そこでよくみんなが躓いていたので、これでは親が転んでケガでもしたら大変だと思い、部屋と部屋の境目をフラットにして和室を洋室に変える工事をして頂きました。フルフラットになった事によって部屋の行き来が楽になったのはもちろんですが、部屋と部屋の仕切りも思い切って取っ払い、部屋が広く感じるようになったので良かったです。
    社員の方も、親切丁寧な対応でとても良かったです。

その他のリフォーム事例

山口県のその他のリフォーム相談Q&Aによく回答している会社

山口県のその他のリフォーム相談Q&A

  • リビングを明るくするために天窓や窓を後から増やすことはできますか?

    窓・サッシ交換  |   戸建て

    リビングが暗く、昼間でも電気をつけることが多いです。 昼間電気をつけなくても、明るく過ごすために、天窓や明かり取り用のfix窓などを新しくつけたいなぁと考えているのですが、リフォームでそれはでき…

     山口県下関市
    2024年7月11日
    回答したリフォーム会社数:1
  • 土壁に手すりを付けるにはどうすればいいでしょうか?

    バリアフリー  |   戸建て

    我が家は築45年の平屋に両親と私の3人で暮らしています。両親も70代半ばになり、そろそろバリアフリー化しようと思っています。廊下に手すりを付けたいのですが、壁が一面土壁で、現状では手すりがつけられ…

     山口県玖珂郡和木町
    2024年1月5日
    回答したリフォーム会社数:1
  • リビングの床の音を下の階に響かないようにしたい

    防音・遮音  |   集合住宅(アパート・マンション)

    現在、小さな子どもがいます。下の階に住んでいる人に、子どもの足音がうるさいと言われてしまいました。マットをひいて対策をしましたが、すると掃除がしにくくて困っています。見栄えも悪いです。下の階に音が…

     山口県下関市
    2021年5月17日
    回答したリフォーム会社数:1

その他リフォームのノウハウ

バリアフリー 窓・サッシ交換
トイレのバリアフリー工事の種類

トイレのバリアフリー工事の種類

リフォームポイント

バリアフリーをする場所で重要なトイレ。トイレのバリアフリー化する際に、どのような工事の種類があるかを紹介しています。簡単なものから大掛かりなものもあるので参考にしてください。

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

天窓に後付けできるブラインドの種類と特徴

基礎知識

天窓からの採光は家を明るくするだけでなく暖かさも取り入れてくれていい面がありますが、逆に眩しい、熱いといったデメリットもあります。それらを和らげるための天窓用のブラインドの種類や特徴をご紹介しています。

収納 照明
床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

床下収納の設置に適した場所や種類を紹介!リフォームで作る場合の注意点も

基礎知識

床下収納をリフォームで設置したいときのための注意点や床下収納を設置するメリット、デメリットなどをまとめています。

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

天井照明のコンセントの種類と自力で増設・交換する際の注意点

リフォームポイント

自力で天井照明のコンセントを増設したり、交換する際の注意点をまとめています。また、コンセントの種類も紹介しています。

防音・遮音
目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

目的別にする防音・遮音リフォームの箇所や方法

リフォームポイント

生活音の軽減のための防音・遮音リフォーム、楽器や映画鑑賞などのための防音・遮音リフォームなのかでリフォーム方法が異なります。目的別にリフォームする箇所や方法をご紹介しています。