床・フローリング張替え  |  リビング  |  集合住宅(アパート・マンション)

リビングの床の一部がギシギシと鳴ります。

ぷりっち ぷりっちさん

少し前から、リビングの床の一部分の上を歩くと、ギシギシと音がするようになりました。そのうち床が抜けるのでは、と心配しています。
すぐに修理をしたいのですが、うちは建てられてから30年以上経った古いマンションなので、もしかしたら床全部が老朽化しているかも知れません。一箇所だけ修理しても、すぐにほかの場所もギシギシするようなら、全体をリフォームしたほうが良いのかも、と思っています。
マンションの床は、だいたいどのくらいの期間でリフォームするのが良いのでしょうか?

2017年2月27日 14時45分

リフォーム会社の回答

  • ぷっちり様
    築30年以上ですと経年劣化かもしれませんし、
    もしかすると、床下が水漏れなどで床下地が腐っているかもしれません。
    賢明なお察しの通り、一部補修より
    全部改修のほうが最終的に安価で気分が良いです。
    向後の憂いもございません。
    リフォームは築20年以上でしたら、御検討されたほうが良いかと思われます。
    マンション管理組合約款規約を確認してください。
    遮音フローリングとなると思います。

    もし、リフォームをお求めの場合、
    弊社へ御気軽に御連絡を賜れば幸甚に存じ申し上げます。
    御訪問調査御見積は無料でございますので御安心ください。

     ありがとう

    2017年3月3日 06時53分

    通報する

  •   相談者
    ぷりっち ぷりっちさん

    ご回答ありがとうございました。
    まずは管理組合と管理会社に相談してみることにします。

    2017年3月3日 06時58分

    通報する

この投稿は、2017年2月27日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。