窓・サッシ交換 |  集合住宅(アパート・マンション)
ガラス戸から水漏れ!?丸ごと取り替えたほうがいいのでしょうか?

先日の大雨の日に、ベランダに面したガラス戸から、家のなかに雨水が入ってきました。
最初は戸締りをきちんとしていないからと思ったのですが、しっかり閉まっていたので、水漏れと気づいた次第です。
よく見ると、どうやらガラスの周りのパテで固めたようなところから雨水が浸み込んでいるようでした。
こういったガラス戸の水漏れは、戸ごと取り替えになるのでしょうか?
それとも、漏れているところだけパテのようなものを塗って塞ぐことができるのでしょうか?
今は応急処置として、家にあったボンドで塗り固めていますが、このまま放っておいたらまずいですよね…
リフォーム会社の回答
-
Qちゃんさん、マドリエひらつかと申します。
ガラス戸の交換に関しては、状況によってとなりますが、よっほどの事でなければ、
サッシ交換されなくても大丈夫かと思います。
ガラス面のゴム製の物でで巻かれているものか
シール(コーキング)で施工されているものか
によって異なるかと思いますが、
ガラス面のパテで埋められている部分だとしましたら、前の方のご回答と同様に経年劣化か
また風が強いといった場合、ガラス戸以外(枠との間から)からの侵入という事も考えられるかと。
初めてのことか、また前からあった症状かでも異なるかと。
戸建てかマンションによっても考えられる事はいくつかあるかと思います。
この様な事は、当社のお客様で、木造住宅のお客様で(今のサッシではなく・特注サッシをお使いの方・まだ型の古いサッシで)風の通り道のお宅で枠から入ってきた現場
海沿いのマンションで枠とガラス障子についている(ゴム)物が切れいていて~
強風で砂が入ってきているといった事もありましたので、一度、お近くのマドリエ店(サッシ屋)さんへご相談なさってみては如何でしょうか。
ご参考になれば幸いですありがとう2017年3月27日 06時29分