トイレ  |  断熱  |  戸建て

トイレの暑さを解消する方法はありますか?

ケロロロロロン ケロロロロロンさん

わたしの家のトイレはタイル張りです。なので寒くて寒くて...昨年やっと断熱材を壁にいれる工事をしました。

かなり暖かくなり快適なトイレになったのですが、問題は夏でした。
夏のことを何も考えずに行ったら、なんと今度はトイレが暑い。。。扉を開けるとモワッとする空気が顔にきます。

トイレに窓は一応あるのですが、西向きです。。

これを解消する方法はあるのでしょうか?

せっかく断熱材を入れたのに。。。

2016年7月15日 14時01分

リフォーム会社の回答

  • 有限会社室工務店

    対応地域(福井、滋賀、京都、大阪)

    質問にお答えいたします。
    絶対有効とはいいがたいですが換気扇がついている場合、壁の下部に外気取り入れの給気口を設け夏はオープン、冬はクローズしトイレ内部の空気を対流させる方法があります。
    もう一つ床下の空気を床スリットを設け換気扇を稼働させ床下の冷えた空気を取り入れる方法もあります。ちなみに京都府の夏は蒸しあついのでこのような工夫を昔から取り入れております。昔のトイレは下方に小窓をつけているところもあります。結構温度はかわりますよ。ご参考なればうれしく思います。
    たーぼーでした。

     ありがとう

    2016年7月17日 18時55分

    通報する

この投稿は、2016年7月15日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。