和室  |  床・フローリング張替え  |  集合住宅(アパート・マンション)

和室の畳からフローリングにする際、気をつけることなどありますか?

kokkoklo kokkokloさん

マンションに住んでいます。
近々畳のところをフローリングに変えたいと考えています。

元々、和室の部屋の畳をフローリングにする目的はベッドをおいて寝るためです。
その際に防音フローリングにしたいのですが、工事について自分たちで気をつけることなどはありますか?

また、工事中や工事前に思った疑問や質問は、工事をする人に聞くべきですか、それとも計画の段階で話をした人にするのでしょうか。会社にもよりますか?

2017年7月5日 10時48分

リフォーム会社の回答

  • ・マンション管理組合約款を確認すること。
    ・遮音、防音規定を確認すること。
    ・契約する前に、書面で記録を残す事。
    ・断熱材も床下地に入れる事。
    ・質問疑問は契約前にすること。
    ・フローリングや床下地は壁から少し5㎜程度離すこと。
    ・遮音等級の高いものを選ぶこと!LL-40(特級)

     ありがとう

    2017年7月9日 08時06分

    通報する

この投稿は、2017年7月5日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。