断熱  |  戸建て

断熱材リフォーム。具体的な工事とは?

TAMAHIDE TAMAHIDEさん

築25年になる実家の事で相談させていただきます。
家を建てた当時は、あまり気にならなかったのですが、年々寒さを感じるようになりました。
断熱材を入れるリフォームを考えているのですが、具体的にどのような工事になるのでしょうか?

2017年8月8日 16時08分

リフォーム会社の回答

  • さとし建築工房

    対応地域(東京、神奈川)

    小屋裏(天井裏)には押入れなどにある点検口を利用してグラスウール等の断熱材を敷き込みます。
    床下は畳の下以外は床下に潜って床の下に断熱材を貼り付け又は、ウレタンホームを吹き付けます。(小屋裏にも出来ます)
    壁は外壁面の壁体内にグラスウール等の断熱材を施す場合は内壁を壊して入れます。
    注入する物もあります、筋違いらがあるので熱センサーで確認しながら施行します。
    内壁に硬質発泡ウレタンが石膏ボードが着いてるボード30㎜~50㎜を張ってクロスで仕上げたりもします。

     ありがとう

    2017年9月24日 09時52分

    通報する

この投稿は、2017年8月8日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。