増築・改築  |  戸建て

吹抜け部分を部屋にして、窓も普通の窓に変えたい。

REDレンジャー REDレンジャーさん

まだどこにも一度も見積もり等を出していただいた事がないので、凄く気になっていることがあります。

家は二階立てで、1階は6畳の部屋が1つ、風呂場、キッチン、リビングです。2階は12畳程のベランダと6畳程の部屋が2つとあるのですが、その部屋1つ分ぐらいの大きさで2階は吹き抜けになってます。その部分を埋めて部屋を作ろうと思うのですが、元々部屋を作る予定ではない設計になってますので、もし作った場合強度などは大丈夫なのでしょうか?あと、その吹き抜けの壁には、6畳程の太陽の光を取り込む窓があるのですが、それも普通の窓に作り直したいです。

吹き抜けを部屋に作り直し、太陽光専用の窓枠を2畳程の窓1つに作り直すのは、おおよそで構いませんので、おいくらぐらいかかりますでしょうか?
また、この場合だと増築に当てはまりますよね?

大変分かりにくいご質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

2017年8月10日 17時07分

リフォーム会社の回答

  • さとし建築工房

    対応地域(東京、神奈川)

    床を造るので建物の強度は上がります。増築になります、何か問題ですか?
    工事費は100~120万円、窓の工事20~30万円です。

     ありがとう

    2017年9月21日 13時11分

    通報する

この投稿は、2017年8月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。