トイレ |  戸建て
男性用トイレをつぶしてスペースを有効利用するためのアイデアと予算を教えてください

築45年の木造の一軒家ですが、昔の日本の家の作りをしていて、男性用トイレと女性用トイレが隣り合って別れています。洋式トイレが一つあれば十分なので、男性用の立って用を足す小便用のトイレをつぶし、そのスペースを有効に使いたいのですが、棚を作って物置スペースにするなど、何かいいおすすめのリフォームのアイデアはありますでしょうか。また、トイレをつぶしてただの物置部屋とした場合、どのくらいの予算が必要なんでしょうか。広さは大体2畳くらいだと思います。
リフォーム会社の回答
この投稿は、2017年9月8日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。