窓・サッシ交換  |  キッチン・台所  |  戸建て

網戸の隙間から小さな虫が入ってくるのを改善したい

ハチの巣 ハチの巣さん

今回網戸について相談があります。
暑い時や風通しの為によく網戸にするのですが、網戸と窓の間に小さな隙間があいています。これは故障やガタつきなどではなく構造的なものかと思われます。
そのせいで網戸にすると小さい虫が入ってきてしまいます。大きな虫は入ってこないのですが、小さい虫が入ってくるのはけっこうなストレスです。
網戸を完全に別のものに付け替える工事をすれば虫などを完全に遮断することもできるのでしょうが、あまりお金をかけたくないというのが正直なところです。
使うお金を最小限に抑えて、網戸の隙間から虫が入ってこなくなる最善の方法を教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

2017年9月20日 16時00分

リフォーム会社の回答

  • さとし建築工房

    対応地域(東京、神奈川)

    小さい虫が入る原因は色々あります。網戸の網目からも入ってきます。
    一般的な網は18メッシュなので24メッシュ以上に張替えたりもします。
    網戸とサッシの隙間が大きい原因として、プラスチックの戸車が破損して、戸車がレールから外れている時も有ります。
    取り敢えず網戸とサッシの隙間に剥がしやすいテープを貼るだけでもいいと思います。

     ありがとう

    2017年9月25日 07時12分

    通報する

  •   相談者
    ハチの巣 ハチの巣さん

    きめの細かい網目にすれば大丈夫でしょうか?
    とりあえずはテープを貼ってみます。

    2017年9月25日 16時54分

    通報する

この投稿は、2017年9月20日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。