バリアフリー  |  洗面所(洗面台)  |  戸建て

洗面所のスペースと洗面台を使いやすいようにしたい

みちょ みちょさん

築40年以上がたつ家に母と暮らしています。
母は車椅子を使うのですが、洗面所にはスペースもなく、洗面台も高くて自分で顔を洗う事ができません。付き添える時は顔を拭いたりしているのですが、誰もいない時もありそういうときは不便だと漏らしています。この場合、洗面台をどのような改装が必要でしょうか?
スペースも広くして洗面台も替えるとなると、大掛かりな工事となるので合わせて水廻りの工事をしたほうが少しはお得なのでしょうか?廊下から入って洗面所の右にトイレ、左に浴室があります。

2017年10月2日 10時22分

リフォーム会社の回答

  • さとし建築工房

    対応地域(東京、神奈川)

    車椅子対応洗面化粧台は各メーカー(LIXIL。TOTO、タカラ等)にあります。
    洗面台を取り替えるなら、その位置は廊下から入るドアの正面に洗面台が来るようにすれば広げなくても使い易いです。
    洗面右側のトイレにドアや壁があるならば、撤去すると介護し易くなります。

     ありがとう

    2017年10月3日 18時43分

    通報する

この投稿は、2017年10月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。