壁紙・クロス張替え  |  集合住宅(アパート・マンション)

湿気の影響?台風後に壁紙の浮きが4か所も目立ってきました

猫娘 猫娘さん

はじめまして。質問があります。

2年前に中古マンションの購入を検討、リフォーム済みの部屋ということで綺麗だったので購入しました。リフォームは、壁紙の張り替え、床の張り替え、キッチンの入れ替え、洗面台の入れ替え等々でした。

住んでから2年が経ったのですが、最近、壁紙の浮きが所々に出てくるようになりとても気になっています。住んでから1ヵ月の時に1か所浮きがあったのですが、調べると時間が経てば普通のことだと言う事で気にしていなかったのですが、なぜか先週~今週にかけての台風後から、壁紙の浮きが4か所、目立つようになりました。
トイレの壁、ダイニングの天井、玄関の壁、リビングの天井、壁です。

雨でしたが、弱い雨の時は換気をしたりしてずっと窓を締めきっていたわけでもありません。
でも台風後なので湿気が少なからず影響してしまったのではと思っています。

手で押しても戻るだけ(当たり前かもしれませんが)、どうにかして直す方法はないのでしょうか?すべて張り替えるしか方法はありませんか?あと原因は劣化ですか?湿気ですか?

質問が多くなってしまい申し訳ありませんが、回答のほどよろしくお願いします。

2017年10月25日 14時37分

リフォーム会社の回答

  • さとし建築工房

    対応地域(東京、神奈川)

    モルタルやコンクリート面、直にクロスが貼ってあったりするとよく剥がれます。
    クロスの裏が黒くなってたりすると雨漏りの恐れもありますが、浮いている程度なら湿気の影響だと思います。針状の物で空気を抜いて注射器でヤマト糊を注入してローラー掛け
    して直せます。

     ありがとう

    2017年10月28日 09時06分

    通報する

  •   相談者
    猫娘 猫娘さん

    ご返信頂き、ありがとうございます。
    ちょっと壁紙下の構造がわからないのですが・・・
    湿気の影響ですかね。
    その方法は素人でも簡単にできるものなのでしょうか?

    2017年10月30日 10時03分

    通報する

  • さとし建築工房

    対応地域(東京、神奈川)

    壁紙下の構造で壁を指で叩いてみてコンクリートは明らかに硬いです、コンクリート直に張られたクロスは剥がれ易いだけですので、ご自分で挑戦してみて下さい。

     ありがとう

    2017年10月31日 05時29分

    通報する

  •   相談者
    猫娘 猫娘さん

    ありがとうございます!!ちょっと挑戦してみます!!

    2017年10月31日 11時44分

    通報する

この投稿は、2017年10月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。