リノベーション(スケルトン・全面リフォーム)  |  集合住宅(アパート・マンション)

サニタリールームの配置替えを含む水回りリフォーム

三木のりこ 三木のりこさん

水回り一括リフォームを検討しています。
築30年85平米のマンションを購入しました。
そこはバストイレ洗面所があわせて六畳位ありとても広く、しかしなぜかバスとトイレの面積が同じまたはトイレのほうが大きいです。
お金があまりかけられないのでかべは壊したくないのですが風呂はせまいのにトイレは広い…
どうしたらこのあべこべにお金をかけず対応できるか悩んでおります。

案外間取りを変えるのは安くすむものなのでしょうか?サニタリープラス台所でいくらくらいからできますでしょうか。
また、快適なサニタリーを作るにはどうしたら良いのでしょう。現状の配置でもだめじゃないけどとても違和感…
システムキッチン等のグレードはこだわり全くありません。
床、壁のリフォームも含め300万を予定しております。

2017年11月3日 1時05分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社近畿住設

    対応地域(大阪、和歌山)

    三木のりこ 様

    マンションの場合は特に、構造的に壁の撤去、移設等が出来ない場合もありますので、100%思い通りにリフォームできるとは限りません。

    また、水まわりの配置換えや移設等も諸条件(配管状況や現場状況)により制約される場合があります。

    間取り等を全く変更せずに、水まわり一式をリフォームするとして300万円という金額は可能だと思いますが、間取りを変更したり、配置換えも含むとすると300万円ではちょっと厳しい感じがします。(経験からの予測で確たる根拠はありません。)

    一度プロの方に現場調査をお願いして、プランを立ててもらうと良いと思います。

     ありがとう

    2017年11月7日 13時24分

    通報する

  • 株式会社ジョン石橋ビルダーズ

    対応地域(大阪、和歌山、東京、神奈川)

    三木のりこ様

    奇遇にも、私の妻ものりこと言います。
    さて、現地を確認しなければ、概算と言えどもわからないのが実情でございます。
    もし、宜しければ弊社に現場訪問の御依頼を賜ればと思います。
    御見積、訪問は無料でございます。
    まずは、御気軽に御連絡を!

     ありがとう

    2017年11月9日 22時41分

    通報する

  •   相談者
    三木のりこ 三木のりこさん

    近畿住設様、ジョン石橋ビルダーズ様、ご返信ありがとうございます。
    実はまだ住んでらっしゃる方がいて、具体的なことに踏み出せず心配だけが積み重なりモヤモヤしておりました。
    300万は厳しいですか…水回りは高いんですね。
    しかしやはり一度プロに診ていただかないとなんともいえませんよね。
    売り主さんに相談してみます。ありがとうございます。

    2017年11月9日 22時52分

    通報する

この投稿は、2017年11月3日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。