窓・サッシ交換 |  お風呂・浴室・バス |  戸建て
日本家屋のお風呂場のリフォーム

我が家は築30年、純和風の家で木造、全部屋砂壁、畳、ふすまのドアの家です。
夏は涼しくて良いのですが、冬はすきま風でとても寒く、高齢の祖母は要介護で、暖房をつけている居間と凍るように寒い廊下や風呂場での気温差は突然死を招きやすいと聞いてリフォームを考えるようになりました。
特に風呂場はどこからか子アリが入ってくるほど隙間が多いみたいです。風呂場が冷蔵庫のように寒いです。大きい窓があるのですが虫が入って来るのを防ぐため常に閉めています。カビも生えやすく掃除が大変です。
風呂場のすきま風対策とカビ対策に壁を取り替えるのに見積もりはいくらくらいになりますでしょうか。
リフォーム会社の回答
-
ご相談を拝見させていただきました。
御見積は現地を拝見させていただいてご提示できればと思います。
それと、ご加入中の火災保険を適用させて保険金の範囲内でご負担無く施工が可能かと思われます。
築年数からで、屋根や外壁等で適用箇所が見つかるかと思います。先に保険金が入金されますので、金額が確定してから施工内容を決めていく事ができます。
弊社では保険適用箇所の調査から保険請求サポートまで、お客様に費用のご負担をいただく事無く無料で賜っております。お気軽にお問合せいただければと思います。
ご検討のほど、よろしくお願い致します。ありがとう2017年12月6日 12時26分
この投稿は、2017年11月25日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。