お風呂・浴室・バス  |  集合住宅(アパート・マンション)

3点ユニットバスのリフォーム

mamaya mamayaさん

はじめまして。
現在持っている不動産のリフォームについてです。
部屋の3点ユニットバスを風呂トイレ別として打ち出したいのです。
限られたスペースしかないので、バストイレ別の工事をした際に、どれくらいの料金と期間がかかかり、どのくらいの広さが確保できるのかを知りたいです。
こういった相談は、皆様どのようにして解決しているのでしょうか。

2018年2月16日 15時13分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社メディック

    対応地域(東京、神奈川)

    賃貸アパート、賃貸マンションでは、バストイレ別が必須条件のようになってきていますね。
    3点式ユニットバスのお部屋は、もともとワンルームなどの小さな専有スペースのお部屋が多いので、バストイレ別へのリノベーションは計画が難しいです。

    アップした画像は、横浜の女子大学生向けの築20年の鉄筋コンクリート4階建ての賃貸マンションで、ある時期24部屋のうち6部屋が埋まらない都市がありました。原因は近くに新築の同じようなマンションができたことと、木造や鉄骨造のアパートは家賃を下げ、激戦区となったことが原因と思われました。

    私がオーナーに提案したのは、築年数も古く、3点式ユニットバスでは、同じ土俵に乗った場合は負けてしまう可能性があるので、他と差別化する意味で、デザイナーズ賃貸マンションとして募集するという案でした。

    計画通りにリノベーションした結果、完成予想の写真を掲げたところ、リノベーション工事中にもかかわらず、満室になり、それ以降満室状態が続いています。

    キッチンは、サンワカンパニー製のオールステンレスキッチン、トイレはタンクレストイレ、洗面台はガラスのボウル等、少し凝った作りにしています。

    但しスペースの関係上、ユニットバスに隣接して、1.5mx1.5mのスペースに、脱衣と洗面、トイレを1室に配置していますので境がありません。

    若い女性向けですので、逆にそれがおしゃれと映るようです。ターゲットによってはこの手法が通じない場合もあるので、ご相談いただければ、周辺の状況やターゲットを絞れるか?などでのご計画、ご提案は可能かなと思います。

    http://www.e-medic.jp にも施工例をアップしていますので、ご覧いただければ幸いです。

     ありがとう

    2018年2月19日 11時21分

    通報する

  • 株式会社メディック

    対応地域(東京、神奈川)

    キッチンは事務所のようなミニキッチンでしたが、こんな感じに変えています。

     ありがとう

    2018年2月19日 11時24分

    通報する

この投稿は、2018年2月16日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。