お風呂・浴室・バス |  戸建て
戸建て風呂場の脱衣所の床腐食

築30年の戸建て(2F建)に住んでいます。
先日ふと風呂場の扉(脱衣所~風呂場間の)の下の床面が少し浮き上がっているように見え、その個所を足先で踏んでみました。
すると床の木材が腐食していることがわかり、その個所を中心として指で腐食範囲を確認してみました。
結果、約20cmの範囲(幅10cm)にわたって床材が腐食しており、指で強く押すと床材が抜けて穴が開いてしまいました。
虫などが入ってこないように、自宅にあったアクリル板でふさぐという緊急処置を講じてあります。
水回りであるがゆえにその個所だけ腐食していたのか、それとも家中の床材が弱っているのか気になります。
築年数が深いので致し方ないかとも思うのですが、なるべく少額にて調査・改修を依頼するにはどのように業者へアプローチすればよいのでしょうか?
リフォーム会社の回答
この投稿は、2018年9月14日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。