リノベーション(スケルトン・全面リフォーム) |  戸建て
リビングと和室を繋げたい

リビング16畳と和室6畳が隣り合ってます。
リビングを広くしたくて、和室とリビングの間の壁を壊してリビングを広くすることはできないものでしょうか?
大事な柱が入ってると壊したらいけない部分になると思うので・・・和室にある押入れも使い勝手が悪く、押入れも一緒に潰してしまって、畳もフローリングにしたいと思っています。
リフォーム会社の回答
-
多分、1階のリビングと隣り合わせの和室の事だと思いますが、柱と筋違はなるべく取り払わない方が良いです。新築時の確認申請の時に構造的な計算範囲にあると思いますので、大きな地震等の揺れに対して耐える事ができないかもしれません。
再度、耐震等の検査が必要になってきます。
新築ですが、この間引き渡した現場の画像アップロードしました。この様な化粧にして耐震はOKで、無事完了検査を受けて、検査済み証を取得する事ができました。
どうしても柱や筋違を取る事が難しければ、画像のような化粧にして耐震構造耐力を得る事ができる可能性もありますので、出入りの業者さんに相談してみるのも良いと思います。ありがとう2019年1月11日 11時33分
この投稿は、2019年1月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。