外壁塗装・防水工事  |  戸建て

外壁の塗装の種類について

tempapa tempapaさん

我が家の外壁が19年目になり、リフォームを考えています。そこで、塗料の種類と塗り方、耐久年数がそれぞれどのようなものがあるのか概要を知りたいです。ちなみに今はレンガ調をしているので相性の悪いもの、適したものなどもあれば教えて頂きたいのと、それぞれの手法のメリット、デメリットもよろしくお願い致します。

2019年5月17日 10時28分

リフォーム会社の回答

  • 築19年は、もう外壁や屋根を塗装しないと躯体が劣化します。
    種類や耐久性は、別紙添付したものを参照してください!
    安価なもの、職人任せの会社には、頼まないほうが良いです。

    レンガ調の外壁であれば
    防水性能向上、断熱性能向上、耐震性能向上目的で
    ガソリンエンジンによる高圧洗浄100~150kg/cmの圧力で洗浄し
    防水材【ガーディアン】を塗布し、断熱塗料【ガイナ】を塗布することを
    お勧め申し上げます。

    添付資料がうまくいかない場合
    info@j1484.co.jp
    へ、お問い合わせください。

     ありがとう

    2019年5月17日 10時55分

    通報する

この投稿は、2019年5月17日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。