二世帯住宅 |  戸建て
檜の風呂を手軽に管理する方法

我が家の風呂は床と床から50センチ位mまでの壁は石ですが50センチより上の壁と浴槽が檜になっています。床は洗剤でこすればよごれは取れますが、檜の壁はそういうわけにはいきません。一番の厄介ごとはカビです。毎日入浴の前には四方に大きめの塩化ビニール樹脂の軽い壁板を設置して、お湯で壁を濡れないようにし、入浴後はその板をまた取り外し通して壁を乾かさなくてはなりません。天井には乾燥機も付いていますが何時間も稼働すれば電気代もバカになりません。この檜の壁板をはがさず生かしたまま(傷めぬまま)防水のシートなり壁なりを檜の上から取り付ける事は可能でしょうか。
リフォーム会社の回答
この投稿は、2019年8月6日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。