窓・サッシ交換  |  集合住宅(アパート・マンション)

ルーバー窓のガラス交換で近所の匂いは入ってこなくなりますか?

anemu anemuさん

トイレ、脱衣所、お風呂場の3か所がルーバー窓なのですが、ちょうどその横が隣の家の台所の換気扇の出口で料理の匂いが窓から入ってきてしまいます。家の中が我が家のにおいではない状態になってしまいます。住宅が20年ほど経っているので窓のガラス1枚1枚の重なる部分に隙間ができているのでしょうか? ルーバー窓のガラスを交換すればこの匂いが入ってこなくなるものなのでしょうか?

2020年2月17日 12時27分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、anemuさん。
    ルーバーは比較的においは入りやすい構造ですし、20年も経てばほこりなどもガラスの継ぎ手にたまり、密閉性がどんどん悪くなることも間違いないと思います。
    最近は気密性の高いサッシが出ていますので、間違いなく軽減はすると思います。
    ただ、絶対に入らなく…となると、20年前の建物でしたら、壁や屋根の隙間などから入る可能性は十分に考えられますので、交換+建物周辺の隙間の点検をすれば、今ほど気にならなくなると思います。
    窓の選択も使い勝手や密閉性、コストのバランスを考えてもらえる工務店さんなどを見つけてください。

     ありがとう

    2020年2月17日 12時55分

    通報する

この投稿は、2020年2月17日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。