防音・遮音  |  戸建て

リビングに防音室を作りたい

らま らまさん

リビングに防音室を作りたく思っています。
実際にはリビング、というより隣にある3畳ほどの収納庫を防音室にして、
リビングから見えるようにしたいのです。
見えるように、なのでガラスの面を大きくとりたいのですが、可能でしょうか。
防音性能は夜中でも同じ家の中でも聞こえないようにしたいです。
防音室でやりたいことは楽器の練習です。楽器は管楽器やドラムです。
将来的にグランドピアノを入れるようになった場合建て増しが必要なのかも教えていただきたいです。

2020年3月10日 11時42分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、らまさん。
    管楽器やドラムのレベルでしたら、
    通常は新築時に行っても、数百万円以上規模の工事をしないと防音にはならないでしょう。
     既存のお宅をする場合、壁、床、天井の全ての面を強化するので、大掛かりかつ住みながらでは大変です。
    しっかりとした防音工事は専門業者や いくらか経験のある工事店への相談がよろしいとおもいます。

     ありがとう

    2020年3月10日 16時46分

    通報する

  • 成和技建

    対応地域(愛媛、愛知)

    防音室を作る専門業者います。
    グランドピアノを入れる場合、床は補強が必要です。
    防音は、室内に吸音材を施工しなければ、いけません。
    カラオケルームと同じではなく、遮音・防音のセットが必要です。
    内壁が10センチ~20センチふかしますので、狭くなりますよ。
    高額な工事金額になります。

     ありがとう

    2020年3月10日 18時46分

    通報する

この投稿は、2020年3月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。