防音・遮音 |  集合住宅(アパート・マンション)
集合住宅の天井騒音対策

分譲マンションに居住しています。上の階の騒音で困っています。床を叩きつけるような音が毎日毎日昼夜問わず響いて来て、夜も眠れません。上の階の住人の方に静かにしていただけるよう何度もお願いしていますが全く聞く耳を持って頂けず困っています。こちらが折れるのはいやなのですが、音が聞こえてこないように我が家の天井に防音対策をとることは可能でしょうか。
リフォーム会社の回答
-
鉄筋コンクリート造の場合、上から音がしても、直上階の部屋とは
限りません。コンクリート造は、建物の端から端まで響きます。
例えば10階の音が1階の天井から聞こえます。
マンションは天井が、施工してあるのでしょうか。最近のマンションは、
コンクリートにクロスを張って仕上げている、直天です。
その場合、下地を組み遮音シート、プラスターボード2張り等を
するとかなり変わります。
音は、壁からも伝わりますので、壁も下地施工して同様にすると
良いのですが、金額が多くなり、部屋も狭くなりますので、
天井のみの工事でしょうか。ありがとう2020年3月31日 20時04分
-
こんにちは、チャクラさん。
マンションでは仕方がない部分ではあるとは思いますが、簡単な防音工事では
ほとんど効果が見えないと思います。
防音の方法は多様にあるので、知識を持った地元業者さんに依頼することが一番大事ですね。
工事を依頼する際には現状を伝えて、どのような方法がいくらでできるのかを、数段階で出してもらうのが、予算との兼ね合いを見ながら選択できると思います。
あくまで、完璧は無理ですので、少しでも…。という気持ちをもってお願いしてみましょう。
上階の床と自室の天井との縁を切ることが大事!
断熱材(遮音材)は密度の高いものを使ってもらう。一例ですが、これを踏まえて提案してもらいましょう。ありがとう2020年3月31日 21時21分