防音・遮音  |  戸建て

防音室を作るための費用をざっくりでいいので教えていただけませんか。

たいし たいしさん

娘がピアノを本格的にならっているため、家の中にしっかりした防音室を作成したいと思っています。
防音室を作るにあたって、やはり費用面が気になるところですが、例えば10畳の部屋を防音室にリフォームする場合には大体どれくらいの費用が必要となりますでしょうか。
壁などをすべて取り換える必要があるのか、何かを張り付けるだけで済むのかにもよるかと思いますが、最低いくら必要かご教示いただきたいです。

2020年8月24日 17時01分

リフォーム会社の回答

  • 床・壁・天井・窓をリフォーム、室内建具は可能であれば増設する。
    70万~200万です。
    壁は壊さなければ、既設の壁の上に壁を作ります。天井も同様です。
    低価格に収めるのでしたら、サッシは室内サッシ(防音ペア)と
    天井・壁に遮音シートとプラスターボードです。
    予算があれば吸音材を仕上げに天井・壁です。
    床は遮音シートにカーペットを。カーテンは2重の厚手の物をして下さい。
    予算を決め工務店さにご相談ください。

     ありがとう

    2020年8月26日 16時48分

    通報する

  • こんにちは、たいしさん。
    しっかりとした防音室というのであれば、費用面でいくと100万円は下らないくらいはしないと効果は出ないのではないでしょうか。
    まず、外に面した窓や壁の防音にどのレベルでいくのか…近隣の状況によって掛ける予算もかわりますね。24時間換気の換気口からの音漏れ対策や屋内側の防音壁や防音扉は、レベルが下がっていいのか、屋内に対してもしっかりと取るのかによっても変わってきますよね。
     中途半端にしてあまり効果がない…という事にならないようにしましょう。

     ありがとう

    2020年8月27日 15時24分

    通報する

この投稿は、2020年8月24日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。