ベランダ・バルコニー  |  戸建て

ベランダ屋根を設置したいが家屋調査の後の方がいい?

ふじこ ふじこさん

実家を建て替えし、現在すでに生活をしております。
ベランダの屋根を早く付けたいのですが、ハウスメーカーから、市が家屋調査に来るかもしれないのでまだしない方が良いと言われています。
あまりこういった話を聞いたことがなく、いつ付けれるのか全くわからず雨が降るのか日々気にして過ごしています。
ほとんどのお家が屋根はついていると思うのですが、みなさんこの調査後につけているのでしょうか。
それとも、屋根をつけているから、高めの固定資産税を支払っているのか疑問です。

2020年8月27日 16時53分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、ふじこさん。
    順番に特に決まりはありませんので、ご自身のしっくりと来るときにしたのでよいと思います。皆さん調査後というわけではありません。
    最初からつける方もいれば、あとから使い勝手を見てつける方など様々です。

     ありがとう

    2020年8月28日 13時25分

    通報する

  • タップ工房株式会社

    対応地域(愛媛、大阪)

    ふじこさま
    特に関係ないと思います。
    調査後にも、再調査を行われれば、同じ結果になります。
    私も過去にグーグルマップに載っているからと追加課税を言われた経験があります。
    参考になりましたでしょうか。

     ありがとう

    2020年8月31日 10時28分

    通報する

この投稿は、2020年8月27日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。