外壁  |  戸建て

サイディングの外壁は15年ほどは張替えなどしなくても大丈夫ですか?

関 関さん

定期的なメンテナンスとして塗装は10年と聞きますが、
サイディングの外壁で、張替えまで何年ぐらいを見積ればいいのでしょうか?
業者いわく、10年ぐらいでシーリングをやり直すぐらいで、
張替えは10年では全然しなくても大丈夫でしょう、と言っています。
15年ぐらいは平気では?ということです。
セカンドオピニオンとして聞いておきたいと思いまして質問させていただきました。

2020年9月2日 17時11分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、関さん。
    実状を見ていないので、絶対とは言えませんが、状況からして信用してよいと思います。
    周辺に家がない…とか、近くに海があり潮風をまともに受けてしまう…とか
    極めて過酷な条件下でなければ15年という年数で外壁交換時期には達しないと思います。
    (色柄が気に入らない…などの理由で貼りかえる事は別ですよ。)

     ありがとう

    2020年9月2日 20時03分

    通報する

  • 株式会社SKホームやまと

    対応地域(愛媛、東京、神奈川)

    サイディングボードの耐用年数は一般的に30年といわれています。
    しかし、汚れや浮き、反りなどの減少が生じてきますので、張り替えるタイミングはご自身の判断次第です。

    15年ほどでしたら、まだ塗装で間に合う場合もありますし、他の選択肢としては、撤去費用のかからない重ね貼り(カバー工法)が現実的かもしれません。

    張替えですと、場合によっては下地から取り替える必要があるかもしれないので、通常よりも多額の工事費用が発生します。

     ありがとう

    2020年9月2日 22時56分

    通報する

  • タップ工房株式会社

    対応地域(愛媛、東京、神奈川、大阪)

    関さん
    おはようございます。
    キチンとメンテナンスを行えば、30年ほどは張替えの必要は有りません。
    15年前後で、塗装とシーリングの工事は必須で行ってのお話ですが。

     ありがとう

    2020年9月16日 10時04分

    通報する

この投稿は、2020年9月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。