防音・遮音  |  集合住宅(アパート・マンション)

お隣さんと接している壁の防音リフォーム

キノコ キノコさん

マンションの角部屋に住んでいます。
角部屋なので、片方はお隣さんと接しているのですが、そこの防音性を高めたいと考えています。
私どもが寝室としている部屋であちらも恐らく寝室だと思いますが、
夜中の大きなくしゃみなど聞こえてきます。

また、こちらが静まり返っているときは、相手の子供のはしゃぎ声が聞こえます。

お互い静まり返っているときなどは、どれぐらいの音で相手に届いてしまっているのか不安なので、
その壁部分の遮音性というか、防音性を高めたいと思っています。

壁に遮音性が高まるシートを張ろうかと思ったりしましたが、
効果が分からないのでしっかりリフォームした方が良いかなと考えています。

一部屋の壁一面の防音リフォームはできるものでしょうか?

2021年4月7日 11時53分

リフォーム会社の回答

  • サッシは室内サッシ(防音ペアガラス)を施工。
    外部は排気・吸気のフードを防音対応に交換します。
    壁は遮音シート・プラスターボード・仕上げ材
    壁の遮音は天井裏の梁まで施工すか、
    天井も遮音シート・プラスターボード・仕上げ材です。
    天井裏をきちんと施工しないと防音になりませんよ。
    外壁側は、特に気を付けて施工です。

     ありがとう

    2021年4月7日 13時36分

    通報する

この投稿は、2021年4月7日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。