外壁  |  戸建て

雨漏りは生活に支障がなければ放置で大丈夫か

O.S O.Sさん

自宅の一部で雨漏りが発生しています。極端にひどい雨漏りではないので、真下にバケツを置いて水が溜まったら捨てるという生活をしています。これにストレスや不便さを感じることはないし、何より修繕にお金をかけたくないので数ヶ月放置中です。雨漏りを放置することで家の他の箇所に被害が広がり、結果的に余計に費用がかかるといったことはあるのでしょうか。

2023年10月10日 11時24分

リフォーム会社の回答

  • こんにちは、O.Sさん。
    放置=余計な費用がかかる と思っていて間違いありません。
    逆に、ピンポイントだからこそ、調査して見積してもらって修理しましょう。
    雨漏りの箇所は必ず広がりますし、木材は濡れたり乾いたりする方が 腐りやすいので 年々 木も腐る可能性が上がるので、修理範囲も大掛かりになり当然費用も高くなります。
    事によれば、発生した腐朽菌とよばれるものが発生して、住んでいる方への健康被害の可能性も上がります。
    初期に修繕するより、何倍もかかりますので、早めの修理をおすすめします。

     ありがとう

    2023年10月10日 21時46分

    通報する

  • 株式会社ジョン石橋ビルダーズ

    対応地域(愛媛、東京、神奈川)

    火災保険に加入しておりましたら火災保険で
    雨漏れ起因により火災保険で対応することができます。
    放置するのは自由ですが、経年劣化促進、シロアリ招聘、腐食進捗、漏電事故起因と
    ろくでもない不幸が来襲間違いないです。
    不幸を体感してみたいのなら、先に御回答してくださいました、お二方のご意見も
    尊重して、早急な対応をすることを御推奨申し上げます。

     ありがとう

    2023年10月20日 22時10分

    通報する

この投稿は、2023年10月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。