リビング |  戸建て
吹抜けが寒い。良いリフォーム方法は?

庭・車庫付きの4LDK戸建てに住んでいます。
1階にはLDが約15帖あり、吹抜けになっています。吹抜け部分は、見た感じLDの1/3程度です。
この吹き抜けがあるため、やはり冬は寒く感じます。
そこでリフォームをしたいのですが、どのリフォーム内容がいいのか教えて頂きたいです。一番は寒さを軽減したいのですが、なるべく費用も抑えたいです。
1、吹抜けをなくして床にする
2、リビングの床に床暖房を入れる
どちらの方が寒さを軽減でき、費用を抑えられるのでしょうか?この他に考えられる方法はあるのでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
リフォーム会社
建物の熱損失を調べて効率のいい対策を調査専門会社に依頼してはいかがですか。頭寒足熱、足元の暖房と上に逃げた熱を下に対流させる対流させる、冬場だけパーゴラの用のものを組みにして上部への熱を遮断する方法を考えるなど。やみくもに工事するのではなく合理的に改善なさればいかがですか。部屋も広くしたい希望があるなら天井と床も合理的なものとなります。川西(建築士)
ありがとう2016年6月28日 22時39分
-
相談者
ni------yoさん
そうなんですね。
床を設けるという発想は安易でした。恥ずかしくなります。。
意見を聞けてめちゃくちゃ参考になりました。
パーゴラを検討してみます。
シーリングファンも付いていないので、
そういうものを検討して、空気の流れを循環させることを念頭において、
もう一度考え直してみます。2016年6月29日 13時12分
この投稿は、2016年6月28日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。