洗面所(洗面台) |  集合住宅(アパート・マンション)
洗面台と壁との隙間を埋めたほうがいいのか、そのままでも大丈夫なのか

洗面台と壁との隙間についてなんですが。
洗面台の横が壁なんですが、ここの隙間をコーキングで埋めるか埋めないかでかなり迷っています。
隙間のサイズは1センチもないくらいです。
水が入ると壁や床が腐ったりするのでコーキングをしたほうがいいという意見や、床がCFで壁もビニールクロスであれば大丈夫という意見もあって、もう何が本当なのかよくわかりません。
個人的にはしたほうが防止にもなるし、いいのかとは思っているのですが、このたった数ミリの隙間で業者を呼ぶのも気が引けます。自分でもできるみたいですが、そういったことは昔から苦手で、きっと失敗してしまいます。頼める人もいません...
もし、プロの方が絶対やったほうがいいというのであれば、業者を探してお願いしようと思うのですが、そこまで心配しなくてもいいのであればこのままにしようと思います。
因みに、床はCFで壁はビニールなのかよくわかりませんが、普通のクロスです。
どちらのほうが今後のためにいいのでしょうか?色々無知ですいません。宜しくお願いします。
リフォーム会社の回答
-
相談者
もん吉さん
ゴミが入っているかどうかは狭くて奥まで見えないのですが、設置して1年以上はたっているのでゴミがないことはないと思います。
なので掃除も今までしていませんでした。
キッチンパネルを貼るのは初めて聞きました。確かにツルツルしているのでメンテナンスが楽そうです!写真もありがとうございます。とてもわかりやすいです!
ちなみになんですが、写真のような壁1面?だけにキッチンパネルを貼るとしたらおいくらくらいかかるのでしょうか?2016年12月7日 18時11分
この投稿は、2016年12月6日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。