耐震工事 |  戸建て
リフォームにより耐久性を求めています。

現在私の実家は木造住宅で築38年になります。そろそろ外壁塗装含め、リフォームも検討しているところです。
そこで一点お聞きしたい事があります。
実は昨年の日向灘地震によりキッチン側の壁にひび、或いは窓の鍵が破損して開かなくなった等様々な問題が起こりました。
そこで今後、今の家を長持ちさせたいと考えた時どのようなリフォーム法で耐久性が更に強化できるのか教えて下さい。抽象的な回答でも構いません。
以上宜しくお願い致します。
リフォーム会社の回答
-
はじめまして。
株式会社住まいDesignの渡邉と申します。
まず『長持ち』の定義が難しいところです。
今後30年以上健全に保つ、と考えた場合はしっかりと予算を掛けたリフォームをする事をおすすめします。
部分的に劣化箇所などを補修していくよりも、一度に予算をしっかりかけてリフォームした方がコスパがいいからです。
耐久性を強化できる方法としては、
・屋根を軽くする
・耐震工事を行う(耐震金物の取付など)
・塗装ではなく、外壁の張り替えを行う
このような工事を行う事が耐久性を高める分かりやすい一例かと思います。
あとは、立地条件や仕上げ材の種類によって工事方法を考えるといいのではないでしょうか。
ご相談やご質問ご御座いましたらお気軽にご連絡下さいませ。2025年10月6日 10時22分
この投稿は、2025年10月1日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。