お風呂・浴室・バス  |  集合住宅(アパート・マンション)

浴室乾燥機はガス式と電気式、どちらの方が効果的でしょうか。

みゆき みゆきさん

この度、築30年のマンションの浴室をリフォームすることになりました。
そこで、浴室乾燥機の導入を検討しています。

洗濯機は乾燥機能が付いていないものの為、雨の日や、冬場の洗濯が乾きにくい時期に使用する予定です。
リフォーム会社さんに伝えたところ、ガス式の浴室乾燥機を薦められました。

インターネットなどで見てみると、電気式の浴室乾燥機の方が、初期費用が安いようですが、乾燥機能に差はあるのでしょうか?

また、ガス式、電気式ともに浴室乾燥機のお勧めメーカがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

2016年12月8日 10時26分

リフォーム会社の回答

  • みゆき様
     卒爾ながら回答致します。
    弊社は瓦斯よりは電気の浴室換気乾燥暖房機を推奨しております。
    初期費用やメンテナンスや交換時も考えると、経験上お得と思われます。
    結露防止や防カビにも役立ちますので是非導入して見てください。
    高須産業という会社の製品が有名です!
    天井式や壁掛け式もございます。

     ありがとう

    2016年12月9日 11時21分

    通報する

  • 株式会社橋本工務店

    対応地域(東京、神奈川、大阪)

    乾燥速度から言いますと、ガス式をオススメいたします。
    先日、リンナイの乾太くんを設置されたお宅があるのですが、電気とは比べ物にならないとの事でした。

    詳しくはこちらをご覧下さい。
    http://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/

     ありがとう

    2016年12月14日 11時51分

    通報する

この投稿は、2016年12月8日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。