お風呂・浴室・バス  |  戸建て

換気が悪いのが原因?換気を良くするリフォームはありますか?

rikomiukousei923 rikomiukousei923さん

お風呂の脱衣所と、風呂のリフォームについて相談です。
築45年の家なのですが、古いせいなのか、換気が悪いせいか、カビがものすごいことになっています。
掃除が行き届いていないのもありますが、せっかくきれいになるための風呂がこれでは・・・という感じです。
床も湿気と汚れとカビが混ぜ合わさってできたような異様な黒ずみに変色しており、歩くと多少へこむので、
もしかすると腐食しているかもしれません。
換気が悪いならばお風呂などリフォームした後に換気が良くなるようにできるでしょうか?そういったリフォームはありますか?
費用はおおざっぱでも良いのでどのくらいで考えておけば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

2016年12月27日 14時33分

リフォーム会社の回答

  • rikomiukousei923様

    築45年の戸建ですと、浴室はタイル貼仕上げでしょうか?
    恐らく床下下は一部腐食しているかと想定されます。
    であれば、浴室と脱衣洗面所の施工で予算は300万円(税別)を
    想定された方が良いです。
    付帯工事として給湯器交換も必要です。
    洗面脱衣場の壁仕上げはクロスではなく
    『キッチンパネル』で仕上げれば管理も良くカビが生えにくいです。
    またはLIXIL【エコカラットタイル】がお勧めです。
    浴室は浴室換気乾燥暖房機がお勧めです!
    防カビ、防結露となりヒートショック対策にもなります。
    梅雨や花粉の時の季節に大活躍します。

     ありがとう

    2017年1月4日 17時19分

    通報する

この投稿は、2016年12月27日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。