洗面所(洗面台)  |  集合住宅(アパート・マンション)

脱衣所の下部分にあるもののサイズや素材の違いについて。施工不良ですか?写真あり

muuuukkuuuchan muuuukkuuuchanさん

少し気になったので投稿してみました。

画像は、トイレ+脱衣所の床と壁の間?(名前がわかりません)のところにあるんですが、なぜ途中から色といいますか、サイズといいますか、が違うのでしょうか?直したいとかではないのですが、なんとなく気になってしまいました。
別に施工不良ではないですよね?ちなみにリフォーム後です。

2016年12月27日 18時56分

リフォーム会社の回答

  • muuuukkuuuchan様
    この部材は、手前が既製品塩ビ仕上げ木巾木(H55~65mm)で
    白いのは木製塗装仕上げ巾木(H=30mm)だと思います。
    材料がリフォームの際、どちらかが足らずごまかして取付しているのかもしれません。
    施工された会社に連絡していずれかに張替するように連絡されては如何でしょうか?
    質の悪い程度の低いリフォーム屋で施工管理者や設計管理者がいない結果です。
    品質管理、施工管理、設計監理をしていればこのようなことは許されません。

     ありがとう

    2017年1月4日 17時55分

    通報する

  •   相談者
    muuuukkuuuchan muuuukkuuuchanさん

    細かく教えて頂き、ありがとうございます。
    材料が足りなかったからといってこのまま仕上げることなんてあり得ることなんですね。こういったデザインかと思っていました。思いきって連絡してみます。

    2017年1月5日 16時11分

    通報する

この投稿は、2016年12月27日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。