床・フローリング張替え  |  リビング  |  戸建て

天然石のメリットは、見た目と手入れのほかありますか?

miwa-22 miwa-22さん

今度、玄関や廊下、リビング、などの床をフローリングから天然石に変更したいなと思っています。
見た目や手入れがしやすそうだからと思っています。

でも正直まだ迷っています。

調べると天然石はデメリットが多く、あまりメリットがないように見受けられます。そこで専門家の方からみるメリットとデメリットをお伺いしたいと思い、ここに質問させて頂きました。

よろしければ、床材を天然石にするメリットとデメリットを教えて頂けないでしょうか?

ちなみに天然石といっても、本物ではなく複合パネル?と考えています。

2017年1月5日 16時37分

リフォーム会社の回答

  • miwa-22様
    今、お住まいの所がマンションか木造戸建てか不明朗ですが
    マンションと想定して回答申し上げます。

    玄関は良いですが、廊下やリビングはお勧めしません。
    デメリット理由
    ①断熱性能が悪い ➡ 光熱費がかかる。
    ②階下に音が響く
    ③色が変色していく
    ④目地割れを起こす
    ⑤張替が、予備材がないと色やデザインが合わない。
    ⑥結局、絨毯カーペットを一部で利用する。
    ⑦コーヒーなどこぼした場合、天然大理石だと染み込んで色がとれない。

    メリット
    ①高級感がある。

    あとは御好みと予算ですけどね。

     ありがとう

    2017年1月9日 06時54分

    通報する

この投稿は、2017年1月5日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。