窓・サッシ交換  |  リビング  |  集合住宅(アパート・マンション)

窓の木枠を「補修」か「交換」で悩んでいます。費用がかかっても長く使えるほうがいい。

結衣 結衣さん

築26年のマンションに住んでいます。2年ほど前に引っ越してきました。

角部屋で3面採光、窓が全部で4つほどあります。窓は、全て木枠で囲まれていて、塗装されているみたいです。いつ塗ったのかはわかりません。その内のひとつの窓の木枠が、塗装剥げしているわ、欠けているわで既にボロボロです。

そこで、”補修”もしくはアルミサッシに”交換”しようかと考えているのですが、どちらがいいか理由も含めてアドバイスお願いします。

ちなみに、費用は多少かかっても長く使えるものと考えています。

2017年1月16日 15時53分

リフォーム会社の回答

  • 結衣様
     サッシの額縁枠の事でしょうか?
    出幅が110mm以内であれば、既存枠に被せるリフォーム用の樹脂枠がございます。
    結露や日差しによる経年劣化です。
    できればLIXIL【インプラス】の二重サッシにした方が良いかと思われます。
    塩ビシートを貼る事も出来ます。

     ありがとう

    2017年1月20日 09時28分

    通報する

  •   相談者
    結衣 結衣さん

    二重サッシですか。開けるのが面倒だなと思っているのですが、それでも長く使うためには二重サッシのほうがおすすめですか?

    2017年1月20日 14時19分

    通報する

この投稿は、2017年1月16日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。