塀・フェンス  |  戸建て

鉄フェンスからアルミフェンスに交換する場合、既存のブロックを基本利用するのでしょうか。

wild.sss wild.sssさん

鉄のフェンスに錆がではじめ、見た目もかなり悪く恥ずかしいので今度アルミのフェンスに交換しようと思っています。

現在、既存の鉄フェンスはブロックに埋まって付いておりますが、アルミに交換する場合一般的にアルミフェンスを同じ高さに切断し、既存ブロックの穴を利用して設置するのでしょうか?それともその埋め込まれていたブロックは交換するのでしょうか。お願いします。

2017年1月23日 13時56分

リフォーム会社の回答

  • wild.sss様
    弊社を基準で回答しますと
    全て解体撤去した上で基礎ブロックを施工し、そのうえで
    アルミフェンスを取付をお勧め申し上げます。
    自社がキチンと基礎から施工しないと『工事保証』ができませんし、しません。
    自社で基礎から施工したからこそ瑕疵担保責任が負えるのであります。
     
    既存のブロックを利用する場合、安価で施工はできますが、工事保証はしません。
    つまり、他人が施工した基礎を信用しておりませんので
    瑕疵担保責任に対しての責任の所在が曖昧になりトラブルとなります。
    どうぞ、御留意願います。

     ありがとう

    2017年1月25日 13時20分

    通報する

  •   相談者
    wild.sss wild.sssさん

    保証がついたほうが絶対安心ですよね。トラブルも絶対避けたいです。
    既存のブロックを利用して施工すると工事保証がつかないとは知りませんでした。とても参考になり、ありがとうございます。
    予算等も含めて検討し交換したいと思います。

    2017年1月26日 11時07分

    通報する

この投稿は、2017年1月23日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。