洋室(寝室・子供部屋)  |  防音・遮音  |  戸建て

1つの部屋を防音する場合は部屋を全て壊すのですか?

ギャラガー ギャラガーさん

私の部屋の壁はとっても薄いです。その為に友人を部屋に呼ぶと話し声が物凄く外に漏れるので、話内容が家族に丸聞こえです。そして私はギターもやります。ギターは結構音がうるさいので家族に気を使いながらギターを弾く、もしくは誰も家にいない時に弾くなどしています。
そこで相談です。1つの部屋を防音でリフォームする場合は、部屋全体を壊す事になるのですか?

例えば「壁だけ」を変えるのでしょうか?それとも窓や床なども含めた部屋全体を壊してリフォームする必要があるのですか?

2017年2月24日 22時14分

リフォーム会社の回答

  • 株式会社ホームトラストの坪山と申します。
    既存室を防音室にする場合は壁はそのままで内側に防音床、壁や天井、ドアなどを設置します。 防音のレベルにもよりますが、防音材の厚み分、部屋自体は狭くなります。
    どうぞよろしくお願い致します。

     ありがとう

    2017年3月1日 07時46分

    通報する

  • 株式会社ホームトラストの坪山と申します。
    既存室を防音室にする場合は壁はそのままで内側に防音床、壁や天井、ドアなどを設置します。 防音のレベルにもよりますが、防音材の厚み分、部屋自体は狭くなります。
    どうぞよろしくお願い致します。

     ありがとう

    2017年3月1日 07時47分

    通報する

この投稿は、2017年2月24日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。