畳張替え  |  和室  |  戸建て

和室の畳を四角い縁なし畳に取り替えたいと思っているのですが、耐久性に不安等はありますか?

しじみ しじみさん

5畳の和室があるのですが、畳が傷んできてしまって見た目もあまり良くありません。そのため部屋の畳を全て入れ替えたいなと思っているのですが、その際に縁なし畳にした方がスッキリした内装になるのではと家族の意見があがりました。そこで私も調べてみたのですが、確かに四角くて収まりを感じる畳だと思ったのですが、一般な縁のある畳と比べて耐久性は変わってくるのでしょうか。もしそこまでの違いがないのなら、お洒落に感じる縁なし畳にリフォームしたいなと思っています。

2017年4月17日 10時18分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    しじみさん

    縁なし畳は人気がありますね。
    特に耐久性については気になさらなくても大丈夫です。
    畳床(ワラや発砲系建材)もお家に適したものをご提案してくれるはずです。
    畳表(ゴザ)はいろんな種類がございます。
    目の粗いもの、細かいもの、い草やパルプから出来たものなどです。
    ゴザの見本をみながらご家族と相談するのも楽しいですよ。

     ありがとう

    2017年4月18日 18時48分

    通報する

  • 畳の高垣商店

    対応地域(東京、神奈川、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良)

    縁無し畳は以前は慣れていない業者が無理に加工して、天然い草のい草が折って
    そこから破れるような問題がありましたが今は加工技術が高い畳店なら問題なく
    作れます。

    また、セキスイ成型の美草や大建工業の清流など化学表のラインナップも
    充実していますのでお部屋のイメージを変えるのにも使えてお勧めします。

    お近くの畳店で検索しHPで縁無し畳の施工例を多数紹介している店が
    施工実績もあり技術も高いと思いますのでお選びになる際の参考にお考えください。

     ありがとう

    2017年4月19日 18時45分

    通報する

この投稿は、2017年4月17日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。