バリアフリー |  階段 |  戸建て
住宅密集地での階段リフォームをする場合、他の箇所もリフォームする必要が出てきますか?

今年で築40年になる実家があるのですが、階段が高く、最近足を悪くした母親が階段を登って寝室に行くのが辛くなっています。
やはり階段のリフォームというのは階段以外にもリフォームするところがでてきますでしょうか。それと、住宅密集地だから値段が高くなってしまうということはあるのでしょうか?
リフォーム会社の回答
-
モヤシさん
お母様の寝室が2階にあるのですね。
リフォームをお考えでしたら、
お母様の寝室を1階にすることも考えられたと思いますが
間取り的に無理だったでしょうか。
一階に寝室が出来ればお母様の生活もご家族も安心ですね。
階段のリフォームには階段廻りの壁の工事が必要になってきます。
勾配をゆるくする場合は階段の隣のお部屋なども工事が必要になってきます。
細かい工事内容はご相談する工務店やリフォーム会社が丁寧に教えてくれると思います。
また、弊社の場合ですと住宅密集地との理由で工事費が高くなることはありません。
これは他の会社も同じだと思いますよ。ありがとう2017年4月26日 10時47分
この投稿は、2017年4月21日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。