床・フローリング張替え  |  廊下  |  戸建て

フローリングの床を滑りにくくしたいのですがそんな塗料はありますか?

RAIZA RAIZAさん

最近、廊下が滑るようになってしまいました。
特にワックス等をしたわけでもないのですが、、
滑らない床材や、滑り止めのようなクリアな床に塗る塗料などはあるのでしょうか?
床を交換するしかありませんか?

2017年5月18日 14時47分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    RAIZAさん

    こんにちは。簡単に試してみたいのならフローリングに塗布する
    ペット用のスリップ防止ワックスがあります。
    こちらはDIYでも出来ますのでネットやホームセンターで購入することが出来ます。
    私どもプロが使用する滑り止めワックスももちろんございます。
    プロ用でしっかり仕上げたい場合はお近くのリフォーム会社などに
    相談してみて下さい。

     ありがとう

    2017年5月19日 11時08分

    通報する

  • 株式会社フソウ・メンテナンス

    対応地域(東京、神奈川、静岡、愛知)

    RAIZAさん こんにちは!

    最近床が滑るようになったとのことですが弊社のお客様でも同様な事例がありました。
    原因はいろいろありますがシリコンオイルの含まれたものが付着すると滑りやすくなるようです。

    考えられる原因

    1 子供部屋などに使うパズルマット(クッション)
     これは製造段階でお互いにくっつかないようにシリコンオイルが塗ってあります。これが靴下などで各部屋に広がっていきます。弊社のお客様でこれが原因で階段が滑りやすくなったため転んでしまったという事例もあります。

    2 髪がサラサラになるヘアスプレー
     これもシリコンオイルです、化粧台周辺が滑るというときはたいていこれが原因です。

    3 撥水スプレー、静電気除去スプレー
     同様にシリコン成分が含まれたものはそのような事例が起きやすいです。

    対策の手順としては

    1 滑る原因の除去
      抜群の油落とし性能を誇る食器用洗剤やキッチン用洗剤で水拭き、すすぎ、からぶき

    2 滑り止め効果のあるワックスを塗る
      https://www.rinrei.co.jp/home_care/pet/01/coating.html
      参考商品はこのようなものでしょうか?
      ワックスの施工に先だって
      http://www.rinrei.co.jp/home_care/wax/06/hagashi_jouzu.html
      このような商品で下地処理をすると仕上がりが違います。

    ただ滑り止めのワックスは汚れが付きやすい傾向にありますのでその点はご承知下さい。
    また、ワックス施工中にホコリや髪の毛が落ちると見苦しくなるのでお掃除をしてから施工、施工時は帽子、バンダナなどで髪の毛が落ちにくくしたほうがイイでしょう。あと乾燥はしっかりとさせてください。生乾きで足跡などつけるとワックスの上塗りではごまかせなくなりワックスの除去からやり直しになります。

    長文失礼しました。

     ありがとう

    2017年5月19日 11時10分

    通報する

この投稿は、2017年5月18日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。