壁紙・クロス張替え |  戸建て
壁紙張り替えなどは水まわり、部屋関係なくいっぺんにやったほうがいいですか?

築28年の一戸建てに住んでいます。
最近壁紙(黄ばみ)や畳(ささくれや焦げ目)、
お風呂場のタイル(剥がれたり割れたり)など家全体的に傷んできてしまっているので新しく綺麗なものにしたいです。
その場合、大体どの程度の費用と期間が必要でしょうか。また、壁紙は壁紙でいっぺんにやった方がいいのでしょうか?部屋の工事と水まわりで事情があり、それぞれ別の日に頼みたいと考えています。
畳は6畳二部屋、壁紙は全部で6部屋分+トイレ2つ分です。
リフォーム会社の回答
-
ニセくまもんさん
こんにちは。
費用については地域によって違うでしょうから控えますね。
一般的に考えて壁紙の張り替えは住みながらですからいっぺんに工事をするのではなく
数回に分けて行うようになると思います。
細かい家財は段ボールにまとめて別の部屋に移動して、
家具など大きなものはそのつどお部屋の中で移動しながら
張り替えを行うようになります。
畳は職人にもよりますがこちらは引き上げ(運び出し)と納め(納品)との間に数日間
畳がない状態があります。
それで生活に支障がなければいっぺんに行いますし、支障があれば一部屋ごとになります。
お客様の生活に支障の内容に上手く日程を組みますから安心して相談してみて下さい。ありがとう2017年7月3日 13時58分
-
相談者
ニセくまもんさん
遅くなりました。
お答え頂きありがとうございます。費用は地域によって違うんですね。初めて知りました。
大体イメージがつかめてきました。ありがとうございます。2017年7月11日 18時58分
この投稿は、2017年6月30日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。