耐震工事 |  戸建て
家の耐震補強のことを知りたいです。

築42年の木造住宅です。家も古く老朽化しているので耐震強度に不安を感じています。
間取りは、1階はトイレ・お風呂を除いて4部屋、2階に3部屋あります。
家を建て替えずに耐震補強をできる施工もあるようですが、
種類が沢山あるようで素人には、どれが良いのかよく分かりません。
経済的に負担が少なくて、耐震性に優れた施工方法などもあるのでしょうか?
あと、耐震補強をするために、壁を剥がすことになる思うのですが、そうすると内装も施工しなおさないといけなくなると思います。その内装費の施工費も耐震補強の費用に含まれるのでしょうか?
リフォーム会社の回答
この投稿は、2017年7月21日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。