窓・サッシ交換 |  和室 |  戸建て
築44年のプレハブ住宅を長期にわたって住む為の最善のリフォームとは

現在、家の中の色々な場所について、リフォームの必要に迫られています。その中でリフォームを行おうとしている箇所が、1階の和室です。現在、天井板が剥がれ、廊下に接している側の木枠のガラス戸が壊れています。その為、両方のリフォームを検討しているのですが、ガラス戸については、今迄の様に、木枠の方が良いでしょうか?それとも、建物内部向けのサッシのガラス戸というものが存在するのでしょうか?桟の所にも落書きが書かれて見苦しいので、全部について工事を行いたいと思います。築年が44年と古いプレハブ住宅ですが、今後も長期に亘って住む予定なので、そういったことを踏まえてどのようなリフォームが理想か回答をお願いします。
リフォーム会社の回答
-
相談者
hayatamaさん
この投稿は、2017年8月2日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。