増築・改築  |  戸建て

増築工事についての質問

momiji momijiさん

家の増築について質問なのですが、少々手狭になってきたので庭・もしくは屋根裏などを利用して建物を増築したいのですが建物初期の図面を大きく変わってしまいそうなのです。そういう場合は市などになにか届け出など出さなければならないのでしょうか。あと家の周辺が住宅と細い路地ばかりでトラックが通れそうにない場合でも作業は可能なのでしょうか。家の前は自動車一台がギリギリ通れるほどの道で離合できる場所までは50mは離れています。

2017年11月10日 11時15分

リフォーム会社の回答

  • さとし建築工房

    対応地域(東京、神奈川)

    10㎡以上か地域によってはそれ以下の増築は役所への届け出が必要です。
    前面の道路幅が4m無いと許可がとれないかもしれません。
    敷地前まで車が入れないと材料等の運搬費が余計にかかりますが工事は出来ます。

     ありがとう

    2017年11月14日 05時33分

    通報する

  • 現在の場所の建蔽率・容積率を確認し、
    現行法の建築基準法に適法してるか、確認されたうえでの増築をお勧めします。
    都市計画法における建蔽率・容積率がオーバーしていた場合は、
    解体撤去命令が下ります。
    インスペクションや事前調査をお勧め申し上げます。

     ありがとう

    2017年11月14日 10時45分

    通報する

この投稿は、2017年11月10日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。