洗面所(洗面台)  |  集合住宅(アパート・マンション)

洗面脱衣所の内装を替えるリフォームについて

waoao waoaoさん

築25年以上のマンションの洗面脱衣所の床と壁を綺麗にするにはどうしたらいいか悩んでいます。
壁はお風呂場の換気が上手くできていないからか、カビていたり壁紙の角がはがれてきているところがあります。床は以前相談した内容と被るのですが、床面と開き戸の枠が同じ高さではないので躓きそうになる小さな段差があります。
そこでいくつか質問したいです。
1.25年以上変えていない場合、壁にカビが発生したり壁紙の一部がはがれてくることは普通にありえることですか?
2.換気があまりうまくできていない場合、カビなどの強い壁紙などはありますか?普通の壁紙とどのくらい効果が違いますか?
2.床面と開き戸の枠の高さを同じにしたいと考えた場合、差が1センチもないと思うのですがぴったり合うタイルなどを見つけるのは難しいでしょうか?

よろしくお願いします。

2018年3月13日 18時55分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    waoaoさん

    こんにちは。
    快適に生活するには一つ一つ解決していきたいですね。
    換気扇を24時間換気対応のものに交換するなどの対策も必要かもしれません。

    25年間張替をしていない割には角が剥がれていている程度で納まっていると考えた方が良いですね。カビが発生するのは空気の循環が上手くいかず湿気が抜けないと年数に関係なくカビに発生につながります。
    カビに強い壁紙というものはまだありません。
    調湿壁紙や珪藻土壁紙で湿度を調整するものはございます。
    床の高さを調整する事も可能です。
    方法は幾つかありますので工務店やリフォーム会社に相談すると良いですよ。

     ありがとう

    2018年3月20日 10時59分

    通報する

この投稿は、2018年3月13日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。