トイレ  |  防音・遮音  |  戸建て

リビング横のトイレについて

亜紀 亜紀さん

3階建ての戸建て住宅に住んでいます。
2階にリビングと、その隣にトイレがあるのですが、トイレの音漏れが以前から気になっています。
普段の生活ではあまり気にならにいのですが、来客時にトイレを使うときに音漏れが気になるのですが、リフォームで何とかなるのでしょうか。
水回りの位置を変えるのは大掛かりなので、壁を防音にしたりなど、できるだけ簡単にできる方法が知りたいです。

2018年9月6日 9時53分

リフォーム会社の回答

  • 有限会社オー・ディー・エー

    対応地域(京都、大阪、兵庫、奈良)

    どの程度の音漏れが気になられるかは個人差がありますが防音工事の方法は多種御座います。
    出来るだけ簡単にという事ですが、正直簡単には出来ないかと思われます。
    その中でも一番簡単だろう方法として遮音シート(又は遮音パネル)があります。
    但し、シート(又はパネル)の上には壁紙が直接貼れませんので、その上に石膏ボードを貼る事が必要となります・・・・2重ボード壁
    本来なら防音施工は壁の内部にも遮音マット等を挿入し、かつ床もドアも天井も必要ですがとても高額になります。
    又、上記のような簡易な施工であっても現状のトイレの中は狭くなります。
    参考までに防音壁の施工写真を添付しますので御覧下さい。

     ありがとう

    2018年9月11日 17時11分

    通報する

この投稿は、2018年9月6日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。