洋室(寝室・子供部屋)  |  戸建て

自宅の一室をヨガスタジオにしたい

N.S N.Sさん

ヨガのインストラクターの資格をとり、自宅の一室でヨガ教室をしたいと考えています。ヨガは床に寝たりもするので、スタジオにする部屋に床暖房をつけることを検討しているのですが、12畳ほどの部屋ですと費用はどれぐらいになるでしょうか。また、床材は無垢のフローリングを考えていますが、熱で割れることもあるというのは本当でしょうか。

2019年1月27日 15時33分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    N.Sさん

    こんにちは。
    床暖房は諸条件によって設置できるものが違いますが
    大きく違うのはガス給湯器(熱源機)を利用した温水式と
    電気式の2つになります。
    付帯工事も発生しますのでお近くのリフォーム会社などにご相談してみた方が良いです。
    また、床暖対応の無垢のフローリングも多数ありますが慎重に選定したほうが賢明です。
    合板下地のフローリングでも突板や挽き板を仕上げ面に使用して
    無垢の肌触りに近いものもあります。
    そのようなものを選んでいただいた方が不特定多数の方が出入りするスタジオなどには
    メンテナンス等に向いているように思います。

     ありがとう

    2019年1月28日 11時55分

    通報する

  • ヨガ教室に想定するもの
    ①床は防音と断熱機能付きで床暖房は電気をお勧めします。
    ②壁面は、鏡が必要と思われます。
    ③電気照明は、ダウンライトの調光かスポットライト
    ④エアコンもそうですが、換気扇や吸気口、給気口も必要かと
    ⑤天井は断熱材充填も防音と断熱性能的に必要と思われます。
    ⑥スピーカーの有無
    ⑦カーテン&カーテンレール
    ⑧給湯器
    ⑨更衣室やロッカー
    ⑩事務所
    ⑪弱電設備 火災報知器、煙感知器、インターネット配線等
    躯体が木造か、鉄筋コンクリート造かにより色々違います。
    さて、気になるご予算ですが、過去の事例として
    200万円~と想定されたほうがよいです。

     ありがとう

    2019年1月28日 12時35分

    通報する

この投稿は、2019年1月27日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。