二世帯住宅  |  戸建て

二世帯住宅へのリフォームのためにキッチンを作りたいです。

sakula sakulaさん

初めまして。この度はよろしくお願いいたします。一戸建てに暮らす親の元へ、同居する事となりました。現在はキッチンが2階にしかありません。1階は和室が3部屋あるのですが、この中の一部屋をキッチンに変えることはできるのでしょうか?また、水回りを作ると費用はどのくらいかかるのでしょうか?6畳か8畳のスペースになると思います。

2019年2月14日 11時16分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    sakulaさん
    こんにちは。1階にキッチンを作ることは可能ですがいろいろと条件が出てきます。
    給湯器を1台増設するようになると思います。
    道路から引き込んであるガス管の太さを調べる必要もあります。
    これは十分なガス供給量が確保できるかどうかです。
    水道管も同様に調べておくと良いでしょう。
    ガス会社と水道局でご自身で相談し調べることができます。
    そのうえでリフォーム会社や工務店にリフォーム相談すると良いと思います。

    なるべく2階キッチンの下の部屋が望ましいかと思います。
    理由は給水・給湯・排水の配管、ガス配管が必要になりますが
    2階キッチン下のお部屋であれば配管の距離が短くてすみます。
    長くなればそれだけ金額も高くなります。

    費用については条件によって大きく変わってきますので
    2~3社に見積もり依頼をして比べてみてください。
    リフォームは会社の規模ではなく担当者の比重が大きくなります。
    その点も参考に進めると良いリフォームになります。

     ありがとう

    2019年2月14日 16時53分

    通報する

  • 予算だけで言うなら
    簡易的なキッチンで
    200~300万円をそうていすればよいでしょう。
    給水・給湯より排水経路が気になります。
    後付けですので、都市ガスは不明ですので
    IHの電気コンロを想定しておきます。

     ありがとう

    2019年2月14日 18時28分

    通報する

この投稿は、2019年2月14日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。