サンルーム  |  戸建て

サンルームで部屋干しをしていて、カビは発生しやすいですか?

メロ メロさん

昔から花粉症で花粉が舞う時期、特に春先は外で洗濯物が干せません。
この時期は、部屋干しをしています。
サンルームを将来的に設置したいと思うのですが、洗濯物の日当たりは良くなると思うのですが結局 部屋干しと同じく湿気が気になります。
サンルームを設置しても湿気でサンルーム内がカビたりしたら意味が無いのです。

サンルームはカビが発生しやすいですか?カビが発生しないようにするためのメンテナンスは大変ですか?

2019年3月11日 11時12分

リフォーム会社の回答

  • Design&Reform プラススタイル

    対応地域(東京、神奈川)

    メロさん、こんにちは。
    サンルームは外出時や雨天の時に洗濯物を干すには良いのですが換気が出来ないと
    カビの原因になります。
    花粉時期はその換気が出来ないので同じ悩みをお持ちの方も多いようです。
    私のお客様の中には除湿機を設置したりと工夫をされている方がいらっしゃいました。
    花粉が終わると梅雨になるので必需品とのこと。
    ご参考まで。

     ありがとう

    2019年3月11日 17時00分

    通報する

この投稿は、2019年3月11日時点の情報です。現在とは異なる可能性がありますので、ご自身の責任のもと参考にするかご判断くださいますようお願い致します。